Google Homeアプリの「公開プレビュー版」に登録してみた

Google Nest Camでライブ動画や履歴動画を視聴するのに欠かせないGoogle純正アプリの「Google Homeアプリ」が新しくなるとのこと。

Google Homeアプリ公開プレビュー版

アプリのデザインが変わるだけではなく、Google Nest Camに関しては「使いやすくなったカメラビューとタイムライン ビュー」ということで、

  • ワンタップで家全体を確認
  • 動画履歴をすばやくスキャン
  • ブラウザから家の様子をチェック

等々、様々な変更や高機能化が盛り込まれるみたいです。

https://home.google.com/intl/ja_jp/the-latest/

公開プレビュー版(パブリックプレビュー)って?

正式に公開される正規版の前段階のアプリのことです。

幅広くユーザーに使ってもらうことで、バグ出しして動作のおかしな箇所を修正したりするための言ってみればデバッガーみたいな役割をユーザーにお願いするような形でしょうか。

ユーザー側はいち早く試せるメリットがありますが、誤動作が起こったり、最悪OSに悪影響が出たりする可能性もなきにしもあらずのデメリットはあるかも知れません。

もっともその名の通り公開してもOKな段階まで仕上がっているわけですし、Googleのような巨大企業の公開プレビュー版ですから、特に問題はないと思うので、とりあえず登録しておくのが吉かと思います。

公開プレビュー版登録方法

メールが届いている人はメールから辿れば良いだけですが、現行のGoogle Homeアプリの

トップ画面から歯車アイコンの設定をタップして設定欄に入ると

中央辺りに「公開プレビュー版」という項目があるので、ここをタップすると

お客様のリクエストを承りました」と表示されて公開プレビュー版に予約登録ができるみたいです。

ちなみにやっぱり止めたい場合は、取り消すことも出来ました。

なお、2022年12/2日時点ではまだ公開プレビュー版はダウンロードすることは出来ませんでした。

まとめ

現時点でもウェブブラウザからライブ動画視聴可能なパブリックプレビュー版が来ていますが、今後は更にGoogle Homeアプリも使いやすくなるみたいです。

特にGoogle Nest Camユーザーが恩恵に預かれそうな機能として「動画履歴表示を素早くスキャン」できるようながありましたし、いち早く試すために是非登録を。

まぁ現行のGoogle HomeアプリもGoogle Nest Camを使用する分には個人的には特に不満はないんですけどね。

いずれにしても新しくなってどのように使いやすくなるのか、今から楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。