【急速充電は?】Google Nest Camで様々な充電器を試した結果

Google Nest Cam(バッテリー式)には専用のケーブルと、充電器(ACアダプター、充電アダプター)が付属してきますが、

この2つのセットを使うと、以前記事にもした通りで、本体の充電が空の状態から満充電まで約5時間かかってしまいます。

充電器は非常にコンパクトでいかにも一昔前の低出力の充電器に見えるので「もしかすると今時の高出力の充電器を使えばもっと速く充電できるんじゃね?」と考えてちょっと調べてみることに。

Google Nest Cam電源周りの仕様表

  • リチウムイオン電池 6Ah、3.65V
  • 7.5W USB-A 電源アダプター
  • 充電ケーブル1 m

グーグル公式サイトに記載されているGoogle Nest Camの電源周りの仕様はこんな感じ。

注目は付属の充電器で、出力が7.5Wの充電器が付属との記載。

昔のiPhoneに付属していたあの小さい充電器が5Wですので、これよりも多少高出力程度と今時の充電器としてはかなり物足りない出力の充電器です。

今はAnker等のコンパクトで高出力で安価に買える充電器が15、20、30Wとかの時代ですし。

Google Nest Cam純正ケーブル
Google Nest Cam純正ケーブル

ちなみに充電ケーブルは本体への挿し込み端子が特殊な形状の専用ケーブルなので、万一断線したりで故障した場合は、同じ充電ケーブルを購入する必要があります。

ここも残念といえば残念な点でしょうか。

Google Nest Camの充電実測値

冒頭記載した通りで、公式サイト上では空の状態から満充電まで約5時間必要との記載で、私自身が実際に充電して試した印象でも大体同様でした。

うちの場合だと、100%の状態で設置して12から20日後に再度充電が必要になる形なので、個人的にはそこまで面倒でもなく、神経質になる必要はないものの、充電中は当然カメラで録画できていない状態ですから、なるべくなら充電時間は早いに越したことはありません。

ちなみに再充電までの日数に大きな違いが出るのは、被写体検出の回数や、ライブ動画の視聴時間によってバッテリーの減り具合が異なるから。

様々なメーカー&出力の充電器でチェックしてみた

所有中の充電器
所有中の充電器
  1. Nest Cam純正:7.5W
  2. CIO:20W
  3. iPad Pro純正:20W
  4. Anker NANOⅡ:25w
  5. Anker NANOⅡ:45w
  6. Huawei純正:40W
  7. Anker PowerPort Speed 4

私が所有している充電器はこんな感じ。

ラストのAnkerのAnker PowerPort Speed 4はQuick Charge3.0とPowerIQ対応のもので、4ポート合計43.5Wの出力としか書かれていないため、各ポートどのくらいの出力なのかは不明です。

こちらはQuick Charge3.0とPowerIQそれぞれに挿してチェックしてみました。

Google Nest Cam純正ケーブル
Google Nest Cam純正ケーブル

使用ケーブルはいずれもGoogle Nest Camに付属してきた純正ケーブル(というか端子が特殊でこれしか使えない)で、

充電を開始するとGoogle Homeアプリ上にこんな感じで満充電までの残り時間が表示されるので、これを目安にどの充電器だと最も高速に充電できるのかをチェックしてみました。

Google Nest Cam純正7.5W充電器

純正アダプターの充電時間
純正アダプターの充電時間

フル充電まで2時間13分

と表示されました。

65%から始めたのは特に理由はありません。

65%に表示が変わったと同時にチェックを開始しています。

CIO 15W充電器

CIO 15Wの充電器
CIO 15Wの充電器

フル充電まで2時間15分

こちらは純正ACアダプターの約2.6倍の20Wの出力を持つアダプターです。

USB-CとUSB-Aの両方のケーブルが使用可能ななかなかのスグレモノ。

こちらに付け替えてみましたが、誤差程度とはいえ、満充電までの時間が逆にちょっと遅くなってしまうくらいで、残念ながら速くはなりませんでした。

iPad Pro純正20W充電器

iPad Pro純正充電器
iPad Pro純正充電器

フル充電まで

実はGoogle Nest CamのケーブルはUSB Type-Aなので、USB Cのポートしかない充電器の場合は変換アダプターを使う必要性があります。

私は変換アダプターはこのAnkerの物を使っています。

この充電器は2021のM1搭載のiPad Pro 12.9インチを購入した際に付属してきたアダプター。

変換アダプターの影響か、何故か「充電中」とだけ表示され、フル充電までの時間が表示されず・・・。

というわけで残念ながら不明。

ちなみにこの段階で66%になってしまっていますが、付け替えて写真撮影、付け替えて写真撮影を行っている間に時間が経過してしまったから。

写真撮影がこのアダプターが一番最後だったのかな?この記事での並びは一応ワット数順に並べています。

検証方法が悪かったかも知れませんが、他の方法はこの時点では試せなかったのでお許しを。

NANOⅡ 25W充電器

Anker NANOⅡ25w充電器
Anker NANOⅡ25w充電器

フル充電まで2時間10

同じ変換アダプターを使っていますが、こっちはちゃんと表示されました。

共にAnker製品だからでしょうか?

ただ、速度の方はほぼ変わらずこの25Wのアダプターに付け替えてもiPad Proのアダプターと変わらない充電時間でした。

NANOⅡ45w充電器

Anker NANOⅡ45w充電器
Anker NANOⅡ45w充電器

フル充電まで

このAnkerの45Wの充電器なのですが、こちらも「充電中」とだけ表示され、フル充電までの時間が表示されませんでした。

やっぱり変換アダプターの影響かとは思うのですが、同じAnkerの25Wのほうはちゃんと表示されただけに理由は謎のまま。

Huawei純正40W充電器

Huawei純正40W充電器
Huawei純正40W充電器

フル充電まで2時間10分

HUAWEI P20 Proを購入した際に一緒に購入した充電器。

これを使うと超急速充電が可能となり、1時間ちょっとでスマホが満充電されるスグレモノ。

これもやっぱりフル充電までの時間はほぼ変わりませんでした。

Anker PowerPort Speed 4:QC3.0

Anker PowerPort Speed 4
Anker PowerPort Speed 4

フル充電まで2時間16分

このアダプターは「QC3.0」と「PowerIQ」の両方が使えるため、最初にQC3.0でチェック。

ちなみにこのアダプターは「4ポート合計で43.5W」との記載がありましたが、各ポート単体でどの程度の出力があるのかは不明。

また、「QC3.0」と「PowerIQ」はそれぞれ対応している機器じゃないと高速で充電できないため、Google Nest Camは高速充電は出来ないはず。

というわけで、やはり微妙ですが遅いくらいで、少しも速く充電することは出来ないようです。

Anker PowerPort Speed 4:PowerIQ

Anker PowerPort Speed 4
Anker PowerPort Speed 4

フル充電まで2時間12分

次にPowerIQのポートに挿して測定してみましたが、今度は微妙に速くなったので、こっちのPowerIQのポートにつないだほうがベターみたい。

まぁいずれにしても大差ありませんでしたけど。

結局は?まとめ

要は早い話が「Google Nest Camは急速充電非対応」って一言でまとめられるかな(苦笑)

急速充電に対応していないから、どのような出力の充電器を使っても、フル充電までの時間が大差ないんだと思います。

付属が7.5Wなので、これより低出力だと更に時間はかかってしまいそうですが。

ということで、付属してきた純正を使えば間違いないという結果に。

でも5時間遅いよなー、何か良い方法ないのでしょうか?

現行モデルではなく、急速充電対応の次期モデルを買うしかないのかな?

ちなみに今はこのようなケーブルタイプの出力測定器が売られているようでした。

これを使えば充電器からの出力が数値化されるから、どのアダプターを使うとどの程度の出力が出ているのかが一目瞭然だったかも。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。